WeightSyncPro
- ダウンロード商品¥ 1,000
WeightSyncProは、Unityエディタ上で3Dモデルのボーンウェイトを、直感的かつ正確に転送できるツールです。アバター素体から衣装へのウェイトコピーが、これ一つで簡単に行えます。Blenderなどの外部ツールを使わず、Unityだけで作業を完結できるので、ワークフローがとてもスムーズになります。 【ご利用の流れ】 1. ツールを起動 Unityのメニューから「Tools」→「WeightSyncPro」を選ぶと、専用ウィンドウが開きます。 2. モデルをセット 「アバター素体(Source Renderer)」と「衣装(Target Renderer)」の欄に、それぞれSkinnedMeshRendererを持つGameObjectをドラッグ&ドロップしてください。 3. 転送設定を選択 「転送モード」から、胸部・腕部・下半身・脚部など、転送したい部位を選べます。自由な範囲を指定したい場合は「BoundingBox」モードも使えます。 「距離しきい値」スライダーで、どのくらい近い頂点を転送対象にするか細かく調整できます。 4. 転送対象を検出 「1. 転送対象頂点を検出」ボタンを押すと、衣装側のどの頂点が転送対象になるか自動で判定されます。Sceneビューには緑色の点で対象頂点が表示され、ウィンドウ内にも検出数と全体数がわかりやすく表示されます。 ギズモの表示/非表示はトグルで切り替え可能です。BoundingBoxモードでは、Sceneビューで直方体をドラッグして範囲調整もできます。 5. 結果を確認 転送対象がイメージ通りか、Sceneビューでしっかり確認しましょう。もし想定と違う場合は、設定を見直して再度検出できます。 6. ウェイト転送を実行 「2. ウェイト転送を実行」ボタンを押すと、検出された頂点にアバター素体のウェイトが転送されます。処理が終わるとギズモは自動的に非表示になり、ウィンドウ下部に「転送完了」と詳細なサマリーが表示されます。 【主な特徴】 ・日本語UIとガイド付きで、迷わず操作できる ・Sceneビューで転送対象頂点を緑色で可視化、直感的に確認できる ・検出→実行の2段階プロセスで、安心して作業できる ・胸部、腕部、下半身、脚部、任意範囲など部位ごとの選択的転送 ・距離しきい値の柔軟な調整 ・ボーン名の表記ゆれや大文字小文字の違いも自動で吸収し、異なるモデル間でも高い互換性 ・作業結果やエラー内容をウィンドウとコンソールに表示 【できること】 ・同じボーン構造を持つモデル間でのウェイト転送 ・特定部位だけの選択的転送や、BoundingBoxによる任意範囲転送 ・転送前に視覚的に確認し、納得してから実行 ・ボーン名の表記違いを自動吸収したマッピング 【できないこと】 ・ボーン構造が大きく異なるモデル間での完全な転送 ・ボーン名が全く異なる場合の自動マッピング(基本は一致が必要) ・テクスチャやマテリアルの転送(ウェイトのみ対応) 【安心して使うコツ】 最初は「距離しきい値」を小さめに設定し、少ない頂点で試してみてください。結果をSceneビューでよく確認し、問題なければ徐々に値を上げて範囲を広げていくと失敗がありません。BoundingBoxモードでは、Sceneビューで青い直方体をドラッグして転送範囲を直感的に調整できます。 --- WeightSyncProは、Unityだけで完結する安全・直感的なウェイト転送体験を提供します。 あなたの3D制作ワークフローを、もっとシンプルに、もっと効率的に。 2025-05-14 取扱説明書追加。
写真内にて使用している商品
オリジナル3dモデル 「かなえ」 Kanae 카나에 https://booth.pm/ja/items/4276444 『9アバター対応』【3D衣装モデル】city life wear https://booth.pm/ja/items/4457750